top of page

輪投げ大会

  • seseragicafekomae
  • 2024年4月16日
  • 読了時間: 1分

 今日は、初めての参加者が二組ほど来られ、参加者8名・職員とサポーターの3名でした。いつものおしゃべりから始まり、今日は自己紹介を名前と昔遊んだ懐かしい遊びは何かとテーマを決め、参加者からお話を伺いました☆竹馬・缶蹴り・なわとびなどの外遊びやビー玉やめんこなどでも遊んだと、懐かしい幼少時代のお話が聞けました。

 お話の後は、こまえ体操を立って行い、その後は座って音読・歌を歌いました。そして、今日の目玉の「輪投げゲーム!」を、順番にセロファンの軽い輪と縄の輪を使い、輪投げの木の版に一生懸命投げました。始めはうまく入らなくて難しい方もいらっしゃいましたが、慣れてくると上手に手首を使って5投全てを的に入れた方もいらっしゃいました!(^^)!最後は春の歌の歌集から茶摘み・たけくらべ、コトコトコットン・・・から始まる歌を歌って終わりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月のせせらぎカフェ

皆さんこんにちは。3/22(土)のせせらぎカフェでは、ピアノ演奏の方に来ていただきました。今回が2回目。 「午後の旅立ち」から始まり、「カノン」、「時代」、「エチュード1番」と続きます。 参加者の方が特にうなづいていたのが「バラ色の人生」。戦後に流行った歌で、自由になったの...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page